人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とうとう五十路になりました ~ いなきち

有料コースに変更しました

前回の投稿で、エキサイトの無料ブログでの写真容量が一杯になってしまい、有料コースに変更しました。

ワタクシはクレジットカードを持っていません。
何せこの世の中で、お金関係で一番信用できないのが自分自身だと思っていますから、カードを持っていたら破産への途をまっしぐら・・・と思うからです。
今回、有料コースへ変更するにあたり、クレジットカードがない場合はプリペイド式のウエブマネーが必要になります。
試しに、コース変更を途中までやってみたところ、どうやら料金は一年間で2,920円のようです。

で、コンビニで買ってきましたよ、3,000円のウエブマネー。
早速、手続きを開始したところ、「残高が足りません」のメッセージ!?
ん?何で??

・・・
この価格って、税抜きかよぉ!
確かに太字で書かれた金額の横に「税抜き」って書いてあるけれど・・・
な~んか納得いかないなぁ。
しょうがないから、もう一枚1,000のヤツを買ってきましたが、900いくらある残高の使い途があまりなさそうで、これにも憤慨。

ま、早合点したワタクシが悪いんですけどね。
ふん。

気を取り直して、前回の続きでもご覧頂くことにします。


有料コースに変更しました_e0308416_22240114.jpg
【山原】 NIKON D4 / SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO EX DG OS HSM / F11.2(F20)・1/200 / ISO400 / NIKON SB-910 / RAW

ナミテントウ。
羽根がいびつな形をしています。
天敵にやられて逃げ出したのか、それとも羽化に失敗したのか・・・
盛んに葉の先に行き、飛ぼうと試みていましたが、残念ながら飛ぶことができず、恐らくこの子の命もそう長くはないのでしょう。


有料コースに変更しました_e0308416_22240180.jpg
【山原】 NIKON D4 / SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO EX DG OS HSM / F14(F25)・1/200 / ISO800 / NIKON SB-910 / RAW

カメムシの幼虫。
種類まではわかりません。
全体的に初々しさを感じる色合いです。


有料コースに変更しました_e0308416_22240117.jpg
【山原】 NIKON D4 / SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO EX DG OS HSM / F18(F32)・1/160 / ISO800 / NIKON SB-910 / RAW

こちらはハムシの幼虫。
種類はわかりませんが、近くにヨツモンカメノコハムシの成虫が数匹いたので、もしかしたらその幼虫かも知れません。
ハムシの幼虫の中には、糞などを頭に乗せる(擬態?)種類もあるようです。


有料コースに変更しました_e0308416_22240170.jpg
【山原】 NIKON D4 / SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO EX DG OS HSM / F11.5(F18)・1/160 / ISO1600 / NIKON SB-910 / RAW

コガネムシの仲間。
恐らくオオスジコガネに近い筋だと思いますが、これまた同定できません。
林の中の暗い場所で、綺麗な紫色が光っていました。


有料コースに変更しました_e0308416_22240095.jpg
【山原】 NIKON D4 / SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO EX DG OS HSM / F10(F16) AE / ISO900 / RAW

オジロアシナガゾウムシ。
割と良く見かけます。
ミニチュアパンダみたいですね~。


有料コースに変更しました_e0308416_22240069.jpg
【山原】 NIKON D4 / SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO EX DG OS HSM / F4(F5.6)・1/400 / ISO900 / RAW

アオマツムシ。
すぐ近くで綺麗な鳴き声が聞こえたので、葉っぱをそっとどけると・・・いたいた、いましたよ。
このまましばらく逃げずにお付き合いしてくれましたが、鳴いているところは観察できませんでした。
どうやって鳴くのか、興味津々だったのですが・・・残念でした。


有料コースに変更しました_e0308416_22240110.jpg
【山原】 NIKON D4 / SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO EX DG OS HSM / F7.4(F10)・1/500 / ISO8000 / RAW

今回一番ビックリしたのがこのシーン。
キイロスズメバチが、クモの巣に引っかかった虫を横取りしていたのです。

ハチの足が、ハッキリとクモの巣に掛かっていることがわかります。
その圧倒的な飛翔パワーは、巣の粘着質など屁でもないのでしょうね。
この間、餌を横取りされているクモは、微動だにしませんでした。

** 2014/10/17 追記 *****************
最後の写真について、大事なことを書き忘れました。

このハチを見つけたとき、クモの巣の周りをしばらく飛び回っていたのです。
そして、慎重に近づいてきて、写真のような状況になりました。

思うに、巣の周りを飛び回っていたのは、適当な獲物を探していた以外に、クモの巣の形状を子細に観察し、どこから近づけば安全かを見定めていたのではないでしょうか。
つまり、ハチにはクモの巣がハッキリ見えていた、と。

この場所は木陰だったため、暗い背景のおかげで巣の糸が見えやすかったこともありますが、スズメハチの目は、想像以上に物が見えているのかもしれませんね。
********************************


*****************************************************************
旧ブログ「私、ボケたくございません。」はこちら → http://minarai39.blog112.fc2.com/
*****************************************************************

by inakichi88 | 2014-10-16 22:48 | 昆虫たち
<< 明日はちょっとだけ遠出 今年最後?の昆虫 >>